ChunPom’s diary

数学、物理、機械学習に関する話題。あと院試、資格、大学入試まで。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

参考書紹介(数理系) 2021年版

☆数学 学部レベルの数学を中心に、オススメの参考書を紹介します。 線形代数 ・チャート式シリーズ 大学教養 線形代数 高校向け参考書メーカのチャート式が、大学向けにも参考書を書いた!問題も豊富で分かりやすい、新しいスタンダード教科書。 チャート式…

参考書紹介(量子物理、統計物理編) 2021年版

☆物理(量子物理、統計物理編) 大学レベルの物理を中心に、オススメの参考書を紹介します。分野の偏りは愛嬌。 量子力学 ・量子力学 (KS物理専門書) 満遍なく基本的な話題に触れてるし、そこそこ練習問題が豊富。 量子力学1 (KS物理専門書) 作者: 猪木慶治,川…

参考書紹介(機械学習系) 2021年版

☆機械学習の参考書(2021年版) とりあえず機械学習を使いたい!用の本 ・フリーソフトで始める機械学習入門 遊び向け。 フリーソフトではじめる機械学習入門(第2版):Python/Wekaで実践する理論とアルゴリズム 作者: 荒木雅弘 出版社/メーカー: 森北出版 発売…

グレブナー基底は何に使えるか?

名前はよく聞くグレブナー基底、一体何に使えるんだ?ということで、具体的な応用先を並べてみた。グレブナー基底をわかりやく言うと「多項式の集合を、シンプルで性質の良いものに変えた多項式の集合」である。例えば連立方程式を解くときに1文字ずつ変数消…

ガンマ分布の様々な期待値

を母数とするのガンマ分布はと表される。この分布の様々な期待値を計算してみよう。 まずは平均である。 ここで、であること、ガンマ分布の積分が1になることを用いた。 次に、分散を求める。 これと平均の結果により、分散の表式を得る。 次に、指数関数の…

異なるネットワークを並列したニューラルネットの構築法

kerasでは、直列でどんどん中間層をつなげていく例はよくあるが、並列で異なるネットワークあるいは中間層をつなげる例はあまり少ないので紹介する。まずは必要なライブラリのインポートと学習データの構築。0~1の乱数5個でできた入力ベクトルを500回分生成…

ニューラルネットの中間層から出力層までのネットワークを取り出す

kerasでニューラルネットの入力層から中間層までのネットワークを取り出すのはよくあるけど、中間層から最終層(出力層)までのネットワークを取り出してる例はあまり少ないので紹介する。例として、MNISTの数字画像のデータに対するオートエンコーダーのネッ…